











白磁桐形香合 d8.8cm Japanese White Porcelain Incense Container in Shape of Paulownia of Zuiryuji Temple
¥5,000 tax included
the last one
*Earliest delivery date is 12/9(Sat) (may require more days depending on delivery address).
Shipping fee is not included. More information.
この商品は海外配送できる商品です。
白磁の香合。桐がかたどられています。
国宝に指定されている瑞龍寺の法堂(はっとう)の欄間に表された桐の意匠で、その桐紋のひとつを実物大で焼いたとのことです。
欄間は瑞龍寺の伽藍を手掛けた名匠・山上善右衛門嘉広によるものと伝わり、江戸時代前期、17世紀半ば頃の作品のようです。
底面には「高岡山瑞龍寺」とありますし、共箱と思われる桐箱の中に栞が伴っていることから、富山県高岡市にある、加賀藩二代藩主・前田利長公の菩提寺、瑞龍寺から配られた品でしょう。おそらくは数十年前のもので、昭和の後半もしくは平成にさしかかっているかもしれません。
テーブル上に彩りを添えるうつわとして。
また、アクセサリーなど小物入れとしても重宝します。
状態:完品です。使用感もありません。
径 8.8×7.7cm
高さ 2.7cm
重さ 約168g(箱含め約222g)
磁器
日本・九谷か
昭和~平成時代 20世紀
Porcelain
Kutani supposedly, Japan
Showa to Heisei. 20th C
Condition : Good. With original wooden box.
d8.8×7.7cm
h2.7cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
Reviews
(17)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥5,000 tax included