同じ形・同じデザインの品でも
わずかな発色の差で
ずいぶん印象も変わってくるものです。
製品としては欠点とみなされるものでも、
見どころとして楽しめるのが
骨董の良さだと思います。
「アバタもエクボ」と愛でていただきたいものです。
古美術 松山 松山 大伸
-
アンティーク 火打焼皿(奈良・赤膚焼)(その1)d9.2cm Antique Japanese Small Dish for Hiuchi-yaki (Nara's Sweets) , Akahada Ware
¥8,000
「春日 御水茶や 火打焼」 と文字の入った、やや高めの高台の付いた小さなうつわです。 奈良の赤膚(あかはだ)焼の、火打焼皿。 火打焼(ひうちやき)というのは奈良のお菓子の名前です。 江戸時代には春日大社の参道で、このような餅皿(菓子皿)にのせて参詣者に供され、奈良の名物に。 高台内にはひょうたん印があり、判読しづらいものの「赤ハタ」と入っています。 赤膚焼の中興の祖と名高い名工、奥田木白(おくだ・もくはく、1800-1872)またはその周辺の作でしょうか。 春日の鹿を連想させるような肌の色で、ほんのり赤い斑点が生じています。 鹿の子に見立てるのも楽しいですね。 状態:高台に焼成時の窯疵、クッツキ(目跡) 口径 9.2cm 高さ 2.1cm 重さ 約55g 陶器 日本・奈良・赤膚焼 江戸時代後期〜明治時代初期 19世紀 A charming ceramic small plate, for Nara's sweet, hiuchi-yaki, which was sold around the pathway to Kasuga Taisha shrine in Nara. Hiuchi yaki got popular in Edo period and became one of the famous sweets there. This small plate was supposed to be made by Okuda Mokuhaku (1800-1872), a masterpotter of Akahada ware, or his son or around them. Ceramics Akahada Ware, Nara, Japan Late Edo to Early Meiji. 19th C Condition : Kiln defects on the base. d9.2cm h2.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 火打焼皿(奈良・赤膚焼)(その2)d9.1cm Antique Japanese Small Dish for Hiuchi-yaki (Nara's Sweets) , Akahada Ware
¥8,000
「春日 御水茶や 火打焼」 と文字の入った、やや高めの高台の付いた小さなうつわです。 赤膚(あかはだ)焼の、火打焼皿。 肌の色は、春日の鹿を連想させるものです。 火打焼(ひうちやき)というのは奈良のお菓子の名前。 江戸時代には春日大社の参道で、このような餅皿(菓子皿)にのせて参詣者に供されていたのだそうです。 高台内にはひょうたん印があり、判読しづらいものの「赤ハタ」と入っています。 赤膚焼の中興の祖と名高い名工、奥田木白(おくだ・もくはく、1800-1872)またはその周辺の作でしょうか。 状態:高台にクッツキ(目跡) 口径 9.1cm 高さ 2.3cm 重さ 約52g 陶器 日本・奈良・赤膚焼 江戸時代後期〜明治時代初期 19世紀 A charming ceramic small plate, for Nara's sweet, hiuchi-yaki, which was sold around the pathway to Kasuga Taisha shrine in Nara. Hiuchi yaki got popular in Edo period and became one of the famous sweets there. This small plate was supposed to be made by Okuda Mokuhaku (1800-1872), a masterpotter of Akahada ware, or his son or around them. Ceramics Akahada Ware, Nara, Japan Late Edo to Early Meiji. 19th C Condition : Kiln defects on the base. d9.1cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 火打焼皿(奈良・赤膚焼)(その3)d9.2cm Antique Japanese Small Dish for Hiuchi-yaki (Nara's Sweets) , Akahada Ware
¥8,000
「春日 御水茶や 火打焼」 と文字の入った、やや高めの高台の付いた小さなうつわです。 赤膚(あかはだ)焼の、火打焼皿。 火打焼(ひうちやき)というのは奈良のお菓子の名前。 江戸時代には春日大社の参道で、このような餅皿(菓子皿)にのせて参詣者に供されていたのだそうです。 高台内にはひょうたん印があり、判読しづらいものの「赤ハタ」と入っています。 赤膚焼の中興の祖と名高い名工、奥田木白(おくだ・もくはく、1800-1872)またはその周辺の作でしょうか。 春日の鹿を連想させるような肌の色で、ほんのり赤い斑点が生じています。 鹿の子に見立てるのも楽しいですね。 状態:高台脇に成形時の小さな凹み。高台外側に小さなクッツキ(目跡) 口径 9.2cm 高さ 2.3cm 重さ 約54g 陶器 日本・奈良・赤膚焼 江戸時代後期〜明治時代初期 19世紀 A charming ceramic small plate, for Nara's sweet, hiuchi-yaki, which was sold around the pathway to Kasuga Taisha shrine in Nara. Hiuchi yaki got popular in Edo period and became one of the famous sweets there. This small plate was supposed to be made by Okuda Mokuhaku (1800-1872), a masterpotter of Akahada ware, or his son or around them. Ceramics Akahada Ware, Nara, Japan Late Edo to Early Meiji. 19th C Condition : Kiln defects. d9.2cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 銀杏形の三足向付 d17.0cm Antique Japanese White Glazed Ginkgo Leaf Shaped Mukozuke Dish with Three Legs
¥8,000
SOLD OUT
銀杏(いちょう)の葉をかたどった向付です。 底面には三足が付いています。 その器形は、明時代末期の古染付の銀杏形の三足向付を意識したものと思われるます。 白泥で白化粧された、薄造りで手取りの軽いうつわです。 時代や産地は不明、陶印や銘もありません。 口縁と葉柄、足先の欠けが金繕いされています。 状態:欠けを金繕い。小ホツ。口縁にうすいニュウ。 径 16.6×17.0cm 高さ 4.3cm 重さ 約188g 陶器 日本 江戸時代後期~昭和時代 19~20世紀 A charming ginkgo leaf shaped mukozuke dish, with three legs on the bottom. The shape seems to be influenced by late Ming blue and white kosometsuke mukozuke dishes. Ceramics Japan Late Edo to Showa, 19th-20th C Condition : Kintsugi repaired chips. Minor chips. A minor crack. d16.6×17.0cm h4.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その1)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥8,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:完品です。口縁裏面に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約47g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : Good. Minor glaze defects on the rim backside. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その2)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥8,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:隅部にホツ。口縁裏面に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約47g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip on the corner. Minor glaze defects on the rim backside. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その3)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥8,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:完品です。見込にフリモノ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.8cm 重さ 約52g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : Good. Sand sticking. d7.4×7.4cm h1.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その4)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥8,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 ※4(四角形) 状態:完品です。口縁裏面に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約47g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : Good. Minor glaze defects on the rim backside. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その5)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥8,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:完品です。口縁裏面に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約47g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : Good. Minor glaze defects on the rim backside. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その6)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥7,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:隅部にホツ。口縁裏面に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約47g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : A chip on the corner. Minor glaze defects on the rim backside. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その7)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥5,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:口縁にニュウ。 径 7.4×7.3cm 高さ 1.6cm 重さ 約46g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : A crack on the rim. d7.4×7.3cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鹿模様の青磁角豆皿(その8)d7.4cm Antique Japanese Celadon Square Small Dish, Deer Design
¥5,000
天之美禄。 てんのびろく。 天からのすばらしい授かり物、という意味の言葉で「酒」を指します。 型押しによる文様表現がなされた角形の小さなうつわで、鹿を中央に、そしてその四方周囲には「天」「之」「美」「禄」の文字。 鹿は、その音が「禄」(ロク・贈り物)に通じることからの採用ではないかと思っています。 実は、三田青磁では「天之美禄」の角皿は、異なるサイズがいくつか知られています。 本品は、対角径も約10cmでかなり小さな部類に入るものです。 鹿の表情や胴の毛並みなど細部まで細かく表された丁寧な作行となっています。 状態:口縁にニュウ。隅部裏面に小ホツ。高台内に小さな釉切れ。 径 7.4×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約49g 磁器 日本・三田 江戸時代後期 19世紀 A charming celadon square small plate, with embossed design of a deer in the center. Around the deer four Chinese characters are embossed, which mean "Wine is Heaven's boon to man.". Porcelain Sanda, Japan Late Edo. 19th C Condition : A crack on the rim. Minor chips on the corner backside. Glaze defects on the bottom. d7.4×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 金属製扇面(大黒)壁掛 w31.5cm Antique Japanese Fan Shaped Metal Hanging Wall Decoration with Daikoku's Face
¥8,000
福々しい大黒様の顔が表された、金属製の末広がりの扇面。 壁に掛けて飾られていたものです。 扇面には文字が鋳出され、銀行家、牧野元次郎の五か条が表されています。 「大正十一年一月 株式会社不動貯金銀行 頭取 牧野元次郎 謹書」 とあります。 牧野元次郎(1874-1943)は、実業家であり銀行家でもありました。 現在のりそな銀行のルーツとなる「不動貯蓄銀行」の創設者です。 一、今日一日三つの恩を忘れず不足の思いを為さぬこと 二、今日一日腹を立てぬこと 三、今日一日嘘を云はず無理も為さぬこと 四、今日一日人の悪を云はず己れの善も云はざること 五、今日一日の存命を喜び稼業を大切に勤むべきこと 上記の五か条を朝夕三唱し、最後に「右は今日一日の慎にて候」と締めくくったと云います。 牧野は「ニコニコ主義」を唱えました。 この五カ条を毎日実行していけば ・・・「ニコニコの人は体もすこやかで家庭円満商売繁盛」「あら不思議笑う門にはよけてゆく貧乏神の後ろ姿よ」 ニコニコ主義で暮らせば、労働意欲が沸き、おのずと金がたまる。それは「ニコニコ貯金」に回せ。 牧野が考案した定期積金によって業績は拡大、牧野は貯金王と呼ばれました。 その偉業が称えられて柴大明神の境内には貯金塚が建てられ、毎年10月には貯金祭が開催されています。 状態:擦れ。大黒の顔面に割れ。 幅 31.5cm 高さ 15.3cm 厚さ 31.5cm 重さ 約493g 金属製 日本 大正時代後期(大正14年)以降 20世紀 A charming cast fan shaped metal plate with Daikoku's face decoration. You can notice letters on the plate, which are fice articles by a Japanese banker, Makino Motojiro (1874‐1943), who established a bank which now bacame the Resona Bank, one of the largest commercial banks in Japan. Metal Japan Late Taisho or later. 20th C (1922 or later) Condition : Scuffed. Damaged on Daikoku’s face. w31.5cm h15.3cm t3.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 瑠璃釉の菊花形猪口 d4.8cm Antique Japanese Dark Blue Glazed Chrysanthemum Shaped Cup
¥5,000
菊花をかたどった、明るい瑠璃釉の小さな愛らしい猪口です。 口縁は二十輪花となっています。 状態:完品です。 口径 4.8cm 高さ 3.6cm 容量 約35ml 重さ 約41g 磁器 日本 明治時代以降・19〜20世紀 A charming chrysanthemum shaped small cup in dark blue glaze. Porcelain Japan Meiji or later. 19th-20th C Condition : Good d4.8cm h3.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 備前焼の蛙(かえる)l9.3cm Antique Japanese Ceramic Frag, Bizen Ware
¥6,000
写実的に表現された陶製のカエルです。 のちに三蹟(さんせき)のひとりに数えられることとなる能書家、小野道風(894-966)は、才能に行き詰まって思い悩み、書道を諦めかけていたことがありました。 ある雨の日、柳にしがみつこうと繰り返し飛び跳ねるカエルの姿を目にします。 無理だろうと思っていたところ、風が柳をしならせ、カエルは飛び付くことができたのです。 自分はまだこの蛙のような努力をしていないと、カエルから勇気をもらい、書道をやり直すこととしました・・・ という逸話があります。 「柳に小野道風」は、「蛙に小野道風」「柳に蛙」といった通称もあるのです。 状態:右前足先に欠け。底面に小ホツ。 長さ 9.3cm 幅 7.9cm 高さ 4.8cm 重さ 約196g 陶器 日本・備前 明治時代頃 19~20世紀 A charming stoneware frog. Ceramics Bizen, Japan Meiji or around. 19th-20th C Condition : A chip on front right leg. Minor chips on the bottom. l9.3cm w7.9cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
大樋飴釉菓子器 大樋年雄 d25.5cm Japanese Contemporary Ohi Brown Glazed Bowl, by Ohi Toshio
¥8,000
大樋年雄(十一代大樋長左衛門)さん(1958- )による大樋焼の飴釉のうつわです。 350年の歴史をもつ金沢の大樋焼。 飴釉は大樋焼の特色のひとつでもあります。 伝統的な茶陶とはまた趣の異なる、和洋を問わないうつわです。 状態:完品。共箱(桐箱)入。 径 13.8×25.5cm 高さ 5.1cm 重さ 約372g 陶器 日本・金沢・大樋年雄(1958- ) 平成時代 20〜21世紀 Ceramics By Ohi Toshio (1958- ), Kanazawa, Japan Heisei. 20th-21st C Condition : Good. With original wooden box d13.8×25.5cm h5.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 桜花形の鉄釘 l9.9cm Antique Japanese Iron Nail with Sakura Cherry Blossom Shaped Head
¥8,000
桜花をかたどった、装飾的な鉄製の和釘です。 長押に用いられていたものでしょう。 状態:錆び。 径 4.6cm 長さ 9.9cm 重さ 約78g 鉄製 日本 江戸時代後期~昭和時代 19〜20世紀 A charming iron nail with sakura cherry blossom shaped head. Iron Japan Late Edo to Showa. 19th-20th C Condition : Rusted. l9.9cm d4.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
ヴィンテージ 鬼浮彫模様の陶製蓋 d15.1cm Vintage Japanese Earthenware Cover, Embossed Design of Ogre Face
¥3,000
鬼の顔が表された、壺状の容器の蓋です。 口縁には「鬼押出し」とあり、この蓋の素性を解き明かすヒントとなりそうですね。 花札では「鬼札」と呼ばれる札があり、しばしばジョーカーにも例えられる、オールマイティーな札なのです。 状態:口縁にホツ 口径 15.1cm 高さ 1.6cm 重さ 約224g 陶器 日本 昭和時代 20世紀 A charming earthenware cover (of jar shaped vessel supposedly) with embossed design of ogre face. Ceramics Japan Showa. 20th C Condition : Chips on the rim. d15.1cm h1.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
ヴィンテージ ひよこチョコレートモールド d5.3cm Vintage French Metal Chick-Hatching-from-Egg Chocolate Mold 20th C
¥1,500
フランスのチョコレートモールド。 卵から生まれたひよこは正面を向いています。 20世紀半ば頃のものです。 状態:若干の錆びや擦れ。 径 5.3×3.7cm 厚さ 0.7cm 重さ 約4g 金属製 フランス 20世紀半ば A lovely French vintage metal chocolate mold in shape of a chick-hatching-from-egg. Metal France 20th C Condition : Rusted and scuffed slightly. d5.3×3.7cm h0.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 青磁のふくろう形皿 d17.9cm Japanese Antique Celadon Owl Shaped Dish
¥6,000
ふくろうをかたどった、ほほえましいうつわです。 裏面の高台内と畳付をのぞき、青磁釉がほどこされています。 状態:高台にホツ。 径 17.9×16.0cm 高さ 3.5cm 重さ 約364g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming celadon glazed porcelain plate in shape of owl. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A chip on the base. d17.9×16.0cm h3.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
青磁枝豆箸置(その1)d3.7cm Japanese Vintage Celadon Chopstick Rest, in shape of Edamame Soy Beans in Pods
¥1,000
ほほえましい枝豆の箸置です。 状態:完品です。 径 3.7×1.5cm 高さ 1.7cm 重さ 約7g 磁器 日本 昭和時代 20世紀 A charming celadon glazed porcelain hashioki chopstick rest in shape of edamame soy beans in pods. Porcelain Japan Showa. 20th C Condition : Good d3.7×1.5cm h1.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 月に芒模様の楕円金具 d6.4cm Antique Japanese Oval Metal Plate, Design of Moon and Susuki Grasses
¥1,000
月に芒(すすき)模様。 真鍮と思われる金属の板に刻まれています。 縦長の長方形の四隅を丸く切り落とし楕円に近い形状、おそらくは引き手金具の底部だったものでしょう。 状態:擦れあり。 径 6.4×5.3cm 厚さ 0.1cm 重さ 約13g 金属(真鍮か) 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming oval metal plate with carved design of Moon and susuki grasses. Originally it is a part of a hikite door pull. Metal(Brass, supposedly) Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Scuffed. d6.4×c5.3m t0.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 扇模様の柄鏡 l13.2cm Antique Japanese Cast Bronze Handled Mirror, Design of Folding Fans
¥5,000
小ぶりの柄鏡は扇面模様。 その姿は団扇にもよく似ていますね。 「天下一藤原政勝」銘があり、詳細は不詳ながら、江戸中期から後期頃に活躍した鏡師の作と思われます。 状態:若干の錆。 長さ 13.2cm 幅 7.6cm 厚さ 0.2cm 重さ 約81g 銅製 日本 江戸時代中期〜後期 18〜19世紀 A charming bronze handled mirror with design of folding fans. Bronze Japan Middle to Late Edo. 18th-19th C Condition : Rusted slightly. h3.1cm w3.1cm d3.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 桃形の銅製釘隠 h3.1cm Antique Japanese Copper Peach Shaped Kugikakusghi Nailhead Cover
¥3,500
桃の釘隠し。 手のひらにもちょこんとのる、愛らしい小ぶりなサイズです。金味も好ましいもの。 釘が曲がっていることが幸いして自立するのも嬉しいポイントです。 状態:若干の凹み。釘の歪み。 高さ 3.1cm 幅 3.1cm 奥行 3.7cm 重さ 約10g 銅 日本 江戸時代後期~明治時代 19〜20世紀 A charming peach-shaped kugikakushi nailhead cover made of copper. Copper Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Dent slightly. Damaged on the nail. h3.1cm w3.1cm d3.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
