同じ形・同じデザインの品でも
わずかな発色の差で
ずいぶん印象も変わってくるものです。
製品としては欠点とみなされるものでも、
見どころとして楽しめるのが
骨董の良さだと思います。
「アバタもエクボ」と愛でていただきたいものです。
古美術 松山 松山 大伸
-
ヴィンテージ 神代杉のリムプレート(トレイ)d25.8cm Antique / Vintage Japanese Wooden Round Plate Made of Lignitised Japanese Cedar
¥10,000
木目の美しいリム皿は、神代杉から挽かれたものです。 長い長い悠久の年月を地中に埋もれて過ごした杉材で、青みがかった肌や、細かく美しい木目が特徴です。 油や水気が抜け落ちて、独特の質感に。 紙ではないかと思われるほど手取りが軽いのも驚きです。 状態:若干の擦れや当たり傷 口径 25.8cm 高さ 2.5cm 重さ 約75g 木製(神代杉) 日本 昭和時代 20世紀 A beautiful wooden round plate, made of Lignitised Japanese dedar (jindai-sugi). Wood(Lignitised Japanese Cedar) Japan Showa. 20th C Condition : Scuffed. Minor chips. d25.8cm h2.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 鉄釉の平らな片口鉢 d14.9cm Antique Japanese Iron Brown Glazed Katakuchi Bowl, Kosobe Ware(or Kyo Ware)
¥8,000
楕円形の平らな片口です。 シンプルな鉄釉ながら内側に流れ落ちる釉垂れが景色となっています。 側面や底面の箆目跡もアクセントに。 底部に「磊」三角印。 大正から昭和にかけて活躍した京焼の陶芸家、河合磊三(かわい・らいぞう)による品です。 状態:完品です。 長径 14.9cm 高さ 5.2cm 容量 約220ml 重さ 約163g 陶器 日本・古曽部(または京焼)・河合磊三 大正〜昭和時代 20世紀 A chariming ceramic oval katakuchi bowl in iron brown glaze. It is made by Kyo ware potter Kawai Raizo. Ceramics By Kawai Raizo, Kosobe(or Kyoto), Japan Taisho to Showa. 20th C Condition : Good d14.9cm h5.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク ペールブルーの大黒文オーバル豆皿(その1)d6.7cm Antique Japanese Pale Blue Glazed Oval Small Dish with Daikoku Design, Kyo Ware
¥2,500
淡い薄瑠璃色のオーバル(楕円)形の小さなうつわです。 見込には打出の小槌が型押しで表されています。 裏面は米俵のデザインに。 大黒を表したうつわなのです。 四角い高台内には「平安泉〇」と銘が刻まれています。 状態:完品です。 径 5.0×6.7cm 高さ 2.0cm 重さ 約42g 磁器 日本・京都 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming pale glazed small oval plate. Uchidenokozuchi (a mallet of luck) is embossed. Komedawara (a straw rice bag) is expressed on the backside. Porcelain Kyoto, Japan Meiji to Showa. 19th−20th C Condition : Good d5.0×6.7cm h2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 三角形の青磁豆皿(a)d7.8cm Antique Japanese Celadon Small Triangle Dish
¥3,000
新緑を思わせる淡い青磁釉に包まれた三角形の小さなうつわです。 ふっくら丸みを帯びた愛らしいフォルム。 丸みを帯びた角の部分は隅入になっています。 状態:高台にクッツキ、口縁に成形時の小さな凹凸 。 長径 7.8cm 高さ 1.5cm 重さ 約57g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming porcelain triangle small plate in green color. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Sand sticking on the base. d7.8cm h1.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 三角形の青磁豆皿(b)d7.9cm Antique Japanese Celadon Small Triangle Dish
¥3,000
新緑を思わせる淡い青磁釉に包まれた三角形の小さなうつわです。 ふっくら丸みを帯びた愛らしいフォルム。 丸みを帯びた角の部分は隅入になっています。 状態:高台内に釉切れ、口縁に成形時の小さな凹凸 。 長径 7.9cm 高さ 1.5cm 重さ 約52g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming porcelain triangle small plate in green color. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Glaze defects on the bottom. d7.9cm h1.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 貴婦人模様の白磁小皿 d10.6cm Antique Japanese White Porcelain Dish with Decoration of Lady Profile
¥4,500
貴婦人の横顔が、レリーフ状に中央に表されています。 西欧をイメージした日本生まれの白磁の小さなうつわです。 状態:高台の内側に欠け。 径 8.0×10.6cm 高さ 2.0cm 重さ 約75g 磁器 日本 昭和時代 20世紀 A charming antique white porcelain small plate. Decotrated with a lady profile in the center. Porcelain Japan Showa or earlier. 20th C Condition : Chips on the base. d8.0×10.6cm d2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 三角形の青磁豆皿(c)d7.9cm Antique Japanese Celadon Small Triangle Dish
¥2,500
新緑を思わせる淡い青磁釉に包まれた三角形の小さなうつわです。 ふっくら丸みを帯びた愛らしいフォルム。 丸みを帯びた角の部分は隅入になっています。 状態:口縁に成形時の凹み。 長径 7.9cm 高さ 1.5cm 重さ 約52g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming porcelain triangle small plate in green color. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A chip underglaze caused in the kiln process. d7.9cm h1.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 三角形の青磁豆皿(d)d8.0cm Antique Japanese Celadon Small Triangle Dish
¥2,000
新緑を思わせる淡い青磁釉に包まれた三角形の小さなうつわです。 ふっくら丸みを帯びた愛らしいフォルム。 丸みを帯びた角の部分は隅入になっています。 状態:口縁に成形時の凹み、裏面に釉切れ。 長径 8.0cm 高さ 1.4cm 重さ 約52g 磁器 日本 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming porcelain triangle small plate in green color. Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A chip underglaze caused in the kiln process, glaze defects on the backside. d8.0cm h1.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク プレスガラス波千鳥文皿 d12.4cm Japanese Antique Pressed Glass Plate with Design Plovers Flying over Waves
¥8,000
プレスガラスの小皿としては珍しい、波千鳥の意匠です。 状態:表面や口縁に製造時に生じたと思われる線が見られます。 口径 12.4cm 高さ 2.2cm 重さ 約115g ガラス 日本 明治時代 19~20世紀 A charming antique Japanese pressed glass plate, with Japanese traditional namichidori design, or a flock of flying plovers over waves. Glass Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Good d12.4cm h2.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
白磁軍配形皿 d18.1cm Japanese White Porcelain Dish in Shape of Gunbai Fan
¥1,500
軍配をかたどった白磁のうつわです。 文様は型による陽刻の技法であらわされています。 状態:完品です。 径 18.1×13.8cm 高さ 1.6cm 重さ 約183g (サイズには個体差があります。) 在庫:5 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 磁器 日本 昭和時代 20世紀 A charming white porcelain dish in shape of a gunbai fan, which is used by Sumo referees, or in ancient Japanese military leaders. Porcelain Japan Showa. 20th C Condition : Good d18.1×13.8cm h1.6cm stock : 5 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク ペールブルーの大黒文オーバル豆皿(その2)d6.8cm Antique Japanese Pale Blue Glazed Oval Small Dish with Daikoku Design, Kyo Ware
¥2,500
淡い薄瑠璃色の楕円形の小さなうつわです。 見込には打出の小槌が型押しで表されています。 裏面は米俵のデザインに。 大黒を表したうつわなのです。 四角い高台内には「平安泉○」と銘が刻まれています。 状態:完品です。 径 4.9×6.8cm 高さ 1.8cm 重さ 約34g 磁器 日本・京都 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charming pale glazed small oval plate. Uchidenokozuchi (a mallet of luck) is embossed. Komedawara (a straw rice bag) is expressed on the backside. Porcelain Kyoto, Japan Meiji to Showa. 19th−20th C Condition : Good d4.9×6.8cm h1.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 波佐見白磁姫皿 d5.1cm Antique Japanese White Porcelain Small Dish, Hasami Ware
¥2,000
二寸(約6cm)に満たない小さな小さなうつわです。 もとは化粧用の紅を溶いて用いる「紅皿(べにさら)」の生まれでしょうか。 愛らしい寸法とほんのり青みを帯びたやさしい肌が魅力的なうつわです。 状態:口縁に極小ホツ。裏面にフリモノ。 口径 5.1cm 高さ 1.3cm 重さ 約22g 磁器 日本・波佐見 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A charming very small white porcelain plate, produced in Hasami in the 19th century. Porcelain Hasami, Japan Late Edo to Meiji. 19th C Condition : A minor chip on the rim. Sand stick on the backside. d5.1cm h1.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク プレスガラス菊文小皿(ブルー)d13.1cm Japanese Antique Blue Pressed Glass Small Plate with Chrysanthemum Design
¥2,500
すがすがしい水色のプレスガラスの小皿です。 菊の花の意匠で、花びらには流れるような動きがあります。 明治期のガラス製品で、気泡や型のあとが見られるほか、口縁に細かな欠けがあります。 状態:口縁に細かな欠け。 口径 13.1cm 高さ 2.2cm 重さ 約126g ガラス 日本 明治時代 19~20世紀 A Japanese antique blue glass small plate, on which chrysanthemum design is pressed. Glass Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Minor chips on the rim. d13.1cm h2.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
ヴィンテージ 黒漆赤縁小皿 d8.6cm Vintage Japanese Black Lacquered Small Dish with Red Rim
¥2,000
シンプルでモダンな漆黒のうつわ。 口縁の細い赤がよく利いています。 状態:完品です。 口径 8.6cm 高さ 2.3cm 重さ 約23g 漆器 日本 昭和時代 20世紀 A modern black lacquered small dish with red lacquered rim. Lacquerware Japan Showa. 20th C Condition : Good d8.6cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
ヴィンテージ プレスガラス薔薇文輪花小鉢(ブルー)d12.8cm Blue Pressed Glass Lobed Bowl with Rose Design
¥1,000
バラのデザインのガラスの小鉢です。 底面はサンドブラストによるすり加工となり、立体感が演出されています。 昭和の雰囲気をとどめるプレスガラスのうつわです。 状態:製造時の気泡や型跡、底面に若干細かな欠けが見られます。 口径 12.8cm 高さ 3.6cm 重さ 約138g (サイズや状態には個体差があります。) 在庫:4 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ガラス 日本 昭和時代 20世紀 A Japanese vintage blue pressed glass bowl. Rose design. Glass Japan Showa. 20th C Condition : Good as vintage glass. d12.8cm h3.6cm stock : 5 Size and condition depend on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 朱漆の小皿 d10.7cm Antique Japanese Red Lacquered Small Round Dish
¥1,500
鮮やかなレッドカラー。 和洋を問わず、さまざまな空間で活躍してくれる、漆の小さなうつわです。 (掲載画像はサンプルの画像です。) 状態:完品です。 口径 10.7cm 高さ 3.0cm 容量 約90ml 重さ 約35g (個体差があります) 漆器 日本 明治~昭和時代 19〜20世紀 A beautiful red lacquered small round dish. Lacquerware Japan Meiji to Showa, 19th-20th C Condition : Good h10.7cm d3.0cm Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 葉形の青磁豆皿5客組 d6.7cm Antique Japanese Celadon Leaf Shaped Small Dishes,5pcs
¥3,000
葉っぱをかたどった小さなうつわ。 どう使おうか、どう楽しもうか、とあれこれと考える時間も楽しみのひとつです。 状態:大小の欠けがあります。 径 6.7×4.6cm(個体差あり) 磁器 日本 昭和時代 20世紀 Charming small celadon dishes in shape of leaves. Porcelain Japan Showa. 20th C Condition : Chips on the rim. d6.7×4.6cm Size and condition depend on individual We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 波佐見焼の白磁姫皿 d4.7cm Antique Japanese White Porcelain Small Dish, Hasami Ware
¥1,000
二寸(約6cm)に満たない小さな小さなうつわです。 もとは化粧用の紅を溶いて用いる「紅皿(べにさら)」の生まれでしょうか。 愛らしい寸法とほんのり青みを帯びたやさしい肌が魅力的なうつわです。 状態:口縁に欠け、ニュウ 口径 4.7cm 高さ 1.7cm 重さ 約16g 磁器 日本・波佐見 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A charming very small white porcelain plate, produced in Hasami in the 19th century. Porcelain Hasami, Japan Late Edo to Meiji. 19th C Condition : A chip and cracks on the rim. d4.7cm h1.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 黄瀬戸猪口 d5.4cm Antique Japanese Kiseto Small Cup
¥2,000
二寸足らずの愛らしい小さなうつわは、おそらく酒盃として作られたであろう猪口です。 黄瀬戸風の釉がかかり、うっすら緑の斑模様が浮かび、黄瀬戸の見どころでもあるタンパンを意識したものでしょう。 状態:完品です。 口径 5.4cm 高さ 2.4cm 容量 約20ml 重さ 約26g 陶器 日本・瀬戸 大正~昭和時代初期 20世紀 An antique ceramic cup or dish in Kiseto glaze. It seems to be made for a sake cup. Ceramics Seto, Japan Taisho to Early Showa. 20th C Condition : Good d5.4cm h2.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 陶製の豆皿 d7.9cm Antique Japanese Ceramic Small Dish
¥1,200
素朴な陶製の豆皿です。 もとは灯明用の油皿として作られたもの。 裏面には釉がかからず素地があらわれています。 電気のなかった時代、人々にとっての生活必需品(の一部)だった小皿です。 ほんのり色付いているのは、油が染み込んでいるものです。 (さわっても表面にベタツキはありません。) アクセサリー等の小物用のトレイとして。 花映りもよいので、小さな花と組み合わせてもよいでしょう。 また火を灯すのに用いたうつわですから耐火性も強く、香やアロマのうつわとしても最適です。 状態:完品です。 口径 7.9cm 高さ 1.8cm 陶器 日本 明治時代 A charming glazed stoneware small plate. Ceramics Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Good d7.9cm h1.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク オレンジカラーの軟陶小皿 d10.1cm Antique Japanese Orange Glazed Small Plate
¥4,000
光沢のあるオレンジカラー。少し深みのある小皿です。 低い温度で焼かれたために、磁器とはまた異なる、やわらかな質感があります。 ほんのり浮かび上がるグリーンは、窯の中で偶然起こった変化によるものです。 テーブルウェアとして、またアクセサリーなどを入れるトレイとして。 水をはって小さな花を浮かべると、また趣きがあります。 状態:完品です。 口径 10.1cm 高さ 2.7cm 重さ 約74g 陶器(軟陶) 日本 江戸時代後期~明治時代頃 Ceramics Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Good d10.1cm h2.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
-
アンティーク 陶製の姫皿 4.6cm[5枚組] Antique Japanese Ceramic Small Plates, set of 5
¥7,000
小皿の中でも特に小さなものは豆皿と呼ばれ親しまれ、 その中でもさらに小さな姫皿ともいうべき、ミニチュアの愛らしいうつわの5枚組です。 素焼きで、光沢のない素朴な質感も魅力的です。 小物用のトレイや箸置きとして用いるのも楽しく、いかがでしょうか。 状態:1枚に小さな欠けがあります。 口径 4.6cm 高さ 0.7cm (サイズには個体差があります。) 陶器 日本 明治~昭和時代 Ceramics Japan Meiji to Showa, 19th-20th C Condition : A chip on the rim of a plate. dcm hcm Size and condition depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.