-
アンティーク 陶製の姫皿 4.6cm[5枚組] Antique Ceramic Small Dishes, set of 5
¥ 7,000
口径 4.6cm 高さ 0.7cm (個体差があります) 小皿の中でも特に小さなものは豆皿と呼ばれ親しまれ、 その中でもさらに小さな姫皿ともいうべき、ミニチュアの愛らしいうつわの5枚組です。 素焼きで、光沢のない素朴な質感も魅力的です。 小物用のトレイや箸置きとして用いるのも楽しく、いかがでしょうか。 状態:1枚に小さな欠けがあります。 陶器 日本 明治時代~昭和時代 【当店の品物について】 当店で扱っておりますのは主に骨董品で、ほとんどが新品ではございません。骨董には、現代の品とはまた異なる良さがあり、その雰囲気を大切にしたいと思っています。ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 状態については記載しておりますのでご参照ください。より詳しくお知りになりたい方は、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 店頭でも販売しており、御売約の場合もございます。どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
アンティーク 陶製の小皿 9.6cm Antique Japanese Ceramic Small Dish
¥ 1,500
口径 9.6cm 高さ 2.4cm うっすらとグリーンがかった澄んだ透明感のある釉がかかった陶製の小皿です。 もとは灯明用の油皿として作られたもの。 裏面には釉がかからず素地があらわれています。 電気のなかった時代、人々にとっての生活必需品(の一部)だった小皿です。 アクセサリー等の小物用のトレイとして。 花映りもよいので、小さな花と組み合わせてもよいでしょう。 また火を灯すのに用いたうつわですから耐火性も強く、香やアロマのうつわとしても最適です。 状態:完品です。 陶器 日本 明治時代 【当店の品物について】 当店で扱っておりますのは主に骨董品で、ほとんどが新品ではございません。骨董には、現代の品とはまた異なる良さがあり、その雰囲気を大切にしたいと思っています。ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 状態については記載しておりますのでご参照ください。より詳しくお知りになりたい方は、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 店頭でも販売しており、御売約の場合もございます。どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
アンティーク 赤い陶製のカップ(葉文) Antique Japanese Red Cup with Leaves Design
¥ 1,200
口径 4.8cm 高さ 2.4cm 全面真っ赤に塗られた陶器のカップです。 見込は葉っぱの文様。小さな本物の葉を押し当てたものでしょう。 口径に対して高台がかなり小さく、ややアンバランス。 カタカタぐらつくのもほほえましいものです。(製品としては難ありなのですが) 猪口として、お酒用のうつわ(盃)または食器として生まれた品と思われますが、 調味料入れや小物入れとしてもお楽しみいただければと思います。 状態:完品です。 陶器 日本 昭和時代 【当店の品物について】 当店で扱っておりますのは主に骨董品で、ほとんどが新品ではございません。骨董には、現代の品とはまた異なる良さがあり、その雰囲気を大切にしたいと思っています。ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 状態については記載しておりますのでご参照ください。より詳しくお知りになりたい方は、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 店頭でも販売しており、御売約の場合もございます。どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
アンティーク 陶製の豆皿 7.9cm Antique Japanese Ceramic Small Dish
¥ 1,200
口径 7.9cm 高さ 1.8cm 素朴な陶製の豆皿です。 もとは灯明用の油皿として作られたもの。 裏面には釉がかからず素地があらわれています。 電気のなかった時代、人々にとっての生活必需品(の一部)だった小皿です。 ほんのり色付いているのは、油が染み込んでいるものです。 (さわっても表面にベタツキはありません。) アクセサリー等の小物用のトレイとして。 花映りもよいので、小さな花と組み合わせてもよいでしょう。 また火を灯すのに用いたうつわですから耐火性も強く、香やアロマのうつわとしても最適です。 状態:完品です。 陶器 日本 明治時代 【当店の品物について】 当店で扱っておりますのは主に骨董品で、ほとんどが新品ではございません。骨董には、現代の品とはまた異なる良さがあり、その雰囲気を大切にしたいと思っています。ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 状態については記載しておりますのでご参照ください。より詳しくお知りになりたい方は、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 店頭でも販売しており、御売約の場合もございます。どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
アンティーク オレンジカラーの軟陶小皿 10.1cm Antique Japanese Orange Small Dish
¥ 4,000
口径 10.1cm 高さ 2.7cm 光沢のあるオレンジカラー。少し深みのある小皿です。 低い温度で焼かれたために、磁器とはまた異なる、やわらかな質感があります。 ほんのり浮かび上がるグリーンは、窯の中で偶然起こった変化によるものです。 テーブルウェアとして、またアクセサリーなどを入れるトレイとして。 水をはって小さな花を浮かべると、また趣きがあります。 状態:良好です。 陶器(軟陶) 日本 江戸時代後期~明治時代頃 約100~200年前の品 【当店の品物について】 当店で扱っておりますのは主に骨董品で、ほとんどが新品ではございません。骨董には、現代の品とはまた異なる良さがあり、その雰囲気を大切にしたいと思っています。ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 状態については記載しておりますのでご参照ください。より詳しくお知りになりたい方は、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 店頭でも販売しており、御売約の場合もございます。どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。